現在 業績好調につき    【正社員】大募集中!




福利厚生・手当について

  • 社会保険完備

 (健康保険・厚生年金・介護保険・労災保険・雇用保険)

  • あらゆる法律法令、労働基準法を遵守しています
  • 退職金あり ※勤続3年以上で発生
  • 賞与あり 年2回支給  1回あたり約1か月分 
  • 別途寸志あり 年1回支給 毎年4月支給  
  • 昇給有り 毎年4月           
  • 通勤手当 会社が定める距離に応じて決定 最大21,000円
  • 家族手当 扶養配偶者5,000円 第1子3000円 第2子以降1000円
  • 職務手当有り 10,000~100,000円
  • 入社時作業服×3枚支給 年/一回別途支給 
  • 冬は防寒着、夏は夏服及び空調服を支給
  • また会社が定める免許資格については資格手当有り
  • 有給休暇も半日単位からしっかり取得できます
  • 休日出勤があった場合は代休を取得できます。
  • 介護・育児休業制度完備しています。


賃金:日給月給制  ※一部月給有り

 

【基本給】

195,650円~245,100円

・免許、資格、経験によりさらに厚遇します。

 

【手当】

※上記記載の手当

・月/20~50Hほどの時間外あり

 

【月収・年収例】

 

勤続年数       :   月収     :   年収

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勤続約5年     : 27万円  : 370万円

 

勤続約8年     : 36万円  : 480万円

 

勤続約10年以上 : 40万円  : 520万円



現在求人中の業種一覧

2025年 8月 現在 定員に達したら締め切ります。詳しくはお問い合わせください


【クレーン運転士】採用枠 残り1名

 

〔必要な免許〕

 クレーン・デリック運転士(クレーン限定)

〔年齢制限〕

無し

〔必要な経験〕

無し ※未経験者でも歓迎

〔優遇免許資格〕

玉掛け

〔業務内容説明〕

大分県最大のクレーンにチャレンジしませんか?

クレーン(ゴライアス、ジブクレーン、門型)定格荷重10t~570t 合計5台、経験がない方でも研修期間を設けしっかり指導いたします。

 

また、比較的難易度の低いリモコン式クレーンもありますので

定年退職されたかたなど、残業無しや、パート雇用(月半分勤務)

多様な働き方にも柔軟に対応できます。

 

※免許が無いけどクレーンを運転したい方、

全くの異業種、未経験でもやる気があれば歓迎します。

経験豊富な人材もそろっています。

【玉掛け】から入社して免許取得までサポートします。


【電気】採用枠 残り1名

 

〔必要な免許〕

電気工事士 ※例外有り

〔年齢制限〕

 無し

〔学歴〕

 高校卒業以上

〔必要な経験〕

 電気工事の経験 実務経験者歓迎

〔優遇免許資格〕

 電検三種、第1種電気工事士

〔業務内容説明〕

電気設備保安管理業務、造船工場のインフラ設備担当

船舶建造の船内照明や溶接桟電源設置、各種電気工事ほか

船舶建造の2次動力盤設置、始業時、終業時の電源操作

 

未経験、無資格でもチャレンジしたい方は資格取得までサポートします。電気や各種高圧ガスの知識・経験が身に付きます。

 


【自走式台車運転】採用枠 残り1名

 

〔必要な免許〕

大型特殊免許

〔年齢制限〕

 無し

〔学歴〕

 無し

〔必要な経験〕

 トラック、トレーラー、バス、大型重機などの運転経験者

〔優遇免許資格〕

 フォークリフト、玉掛け、高所作業車

 

〔業務内容説明〕

大型特殊車両(120t自走式台車TCM)での構内船体ブロック等の重量物の輸送業務

フォークリフトで受け台の移動、セット

大型建造運搬物の誘導業務、玉掛け応援


【船渠】採用枠2名

 

〔必要な免許〕

無し

〔年齢制限〕

 18~60歳まで

〔学歴〕

 無し

〔必要な経験〕

 ・船舶に関連する業務経験者

・大型船、作業船、チャッカー、タグボート、漁船、に関わる作業

・造船所での船渠業務経験者

・海運、船舶、作業船、漁船、その他船舶、地上サポート業務経験者

・船舶操船実務経験者優遇

〔優遇免許資格〕

大型もしくは小型船舶免許、陽貨装置、玉掛け、フォークリフト

〔業務内容説明〕

  • 建造中や艤装中、完成前の大型船舶の移動に係る一連の作業
  • 船具、装備品等の取り付け
  • 大型船舶の試運転や移動、回航、沖での係留業務
  • 船舶に付属するクレーン等の業務

引渡し前の大型船舶に乗船して入出港業務や設備、機械等に広く関わり

造船、大型船舶の特殊な知識や技術、経験を得られます。

技術・経験・資格に応じて厚遇します。

【玉掛け】採用枠 2名

 

〔必要な免許〕

 無し ※入社後取得できます。

〔年齢制限〕

18~55歳

〔必要な経験〕

無し

〔優遇免許資格〕

玉掛け、フォークリフト、高所作業車

〔業務内容説明〕

各種大型クレーン

(570tゴライアスクレーン・150t門型クレーン・170tジブクレーン)での船体ブロック等の重量物の玉掛け運搬、据え付け、反転、台船積み付け業務です。

 

無線で機上のオペレーターと同じ玉掛けチーム連絡を取り合い

吊り荷を運搬していきます。

 

自らの合図で直接巨大なモノ作りに携わることができます。

 

始めは皆未経験者ですのでしっかりサポートします。

また、クレーン運転士免許をはじめ各種資格取得を推進します。

 


【ガス】採用枠 残り1名

 

〔必要な免許〕

 無し ※入社後取得できます。

〔年齢制限〕

 無し

〔学歴〕

 高校卒業以上

〔必要な経験〕

 高圧ガス取り扱い業務経験者

〔優遇免許資格〕

 高圧ガス保安管理者(特別丙種)

・高圧ガス関連業務経験者優遇します。

〔業務内容説明〕

構内高圧ガス(液酸)設備の保安管理業務

 【炭酸ガス・酸素・エチレン】

船舶建造のエチレン、炭酸ガス、エアーの2次設備設置

未経験、無資格でもチャレンジしたい方は資格取得までサポートします。電気や各種高圧ガスの知識・経験が身に付きます。

 


【電機、器工具の修理業務】採用枠 残り1名

 

〔必要な免許〕

無し

〔年齢制限〕

 無し ※シニアでも経験があれば歓迎

〔学歴〕

 無し

〔必要な経験〕

 レバーブロック、溶接機、油圧機器、各種機械、車両、電気機器の修理経験者優遇

 

〔業務内容説明〕

構内で用いる器具、工具類の修理業務を主に行っていただきます。資材庫で物品の管理や払い出し業務も行います。

構内設備の各種工事なども担当します。

 未経験でも丁寧に指導しますので安心してください。

 

 主な修理品の取扱品目

ヒッパラー、チェーンブロック、油圧ジャッキ、ガス切断機、電気・エアーグラインダー、チッパー、ファン、溶接機 その他電気、機械製品

 


【移動式クレーン運転(ラフター)】採用枠1名

 

〔必要な免許〕

 移動式クレーン運転士

〔年齢制限〕

無し

〔必要な経験〕

・移動式クレーンの運転操作経験者

〔優遇免許資格〕

フォークリフト

〔業務内容説明〕

メーカー:TADANO

定格荷重:50t

機種名:GR-500N型

工場構内、主に建造ドック渠底内での各種作業となります。

・建造中の船舶への艤装品等の積込

・溶接機、抵抗器の移動

 

☆一般的な移動式クレーンの会社と違い

公道に出ることは原則ありません

また、原則8:00~17:00です。

 

 ☆70tラフターを新規導入予定です。2026年予定

新車に乗れるチャンスです。

 

月に10~30時間程度時間外作業がある場合があります。

※求人媒体には掲載していませんので直接お問い合わせ願います。




こんな方に当社はおススメです!

1.安定して長く安心して勤めたい

2.免許資格や、経験を生かして勤めたい

3.一つの業種を極めたい

4.いろんな仕事にかかわりたい

5.キャリアアップをしたい

6.いろんな国家資格や免許を取得したい

7.どうせならスケールが大きい仕事がいい

8.経験と勘ではなく公式や数値など根拠があることが好き  

9.体を適度に鍛えたい、健康を維持したい

10.大型連休や有休、代休などはしっかり取得したい

11.家族の行事やプライベート、遊びも充実させたい

12.家庭の事情があって変則的な勤務がしたい

13.健康な限り長く安定して働きたい

14.海や船、機械や車両が好きだ

15.個人プレイよりもチームプレイが好き

16.免許資格も無く全く異業種の経験しかない

17.転勤や出張は嫌だ

1.長期勤続前提でキャリア育成、安心して長く勤務できます。

2.免許資格者、経験者も歓迎します

3.働く本人の希望を第一に考えます

4.業務範囲が広く多様な仕事に関われます

5.免許、資格取得や希望職種転換など柔軟に対応します

6.資格取得制度が充実しています、取得までサポート

7.大きさ・重さは大分県最大です

8.すべて技術職ですので根拠がある仕事を行います

9.適度に筋肉質になります ※業種にもよる

10.大型連休=正月(6日)GW(5日)お盆(6日) 土日も休めます

11.有給取得も奨励しています、また家族の用事を優先させます

12.残業無し、週末休み、平日隔週休み等柔軟に対応します

13.62歳定年65歳まで勤務延長、問題なければ70歳まで可能

14.造船業は海岸に位置しており様々な機械車両が豊富です

15.基本的にチームで動く場合が多いです

16.弊社社員の大半は未経験からスタートです、全く問題なし

17.転勤、出張ありません

 



電話でHPの求人の件でと、お気軽にお問合せください

 

職場見学も可能です。

 

TEL : 097-522-2022  担当:安東


面接から採用までの流れ

 

①面接      履歴書、免許証、資格証

②入社前健康診断 入社前健診+じん肺健診を受診後、結果に問題がなければ本社面談

③入社前説明   本社面談、雇用契約書締結、就業規則説明、作業服支給

④入社日     新規入構教育、雇入安全教育


下記フォームからのお問合せについては

氏名・年齢・電話番号・住所・希望する職種・取得免許資格を記載してください。

メモ: * は入力必須項目です